膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)
ポイント

  • 膝蓋骨が膝のお皿が内側か外側にずれてしまうこと
  • 症状は進行により様々で無症状、軽度の跛行、スキップ、痛みを示す、足を突る
  • 重症だと骨格の変形により全く足を使えなくなる事もある
  • 膝蓋骨がずれてしまうものから完全に外れてしまうものがある
  • 関節炎や前十字靭帯の損傷を伴っている場合もある
  • 小型犬によく見られる
  • トイ・プードル、ポメラニアン、ヨークシャー・テリア、チワワ、マルチーズなど
  • 原因は後天性では事故や外傷などにより二次的に起こる
  • 先天性では遺伝的要因が関与している
  • 小型犬では内側に脱臼するものが多く、大型犬では外側に脱臼しやすい
  • 幼犬では、膝蓋骨を支持している筋肉や靭帯の発育不全と関連している場合がる
  • 大腿骨や脛の彎曲を引き起こして歩けなくなるほど激しい症状を示す場合もある
  • 治療は外科手術による矯正が最も確実な方法
  • 進行しすぎにより変形が重度なら手術をしないこともある
  • 幼犬で先天性ではなるべく骨が成長する前の早期に行うことを推薦される
  • 手術を望まないグレードが軽い場合、鎮痛剤、関節軟骨の注射薬やサプリメントの投与
  • 体重制限、運動制限などの保存療法をとること
  • 普段の生活では段差や階段、滑りやすいフローリングをにカーペットを敷いて負担をなくす
  • 発症年齢やグレード、症状の経過、体重、環境など様々な事を考慮して検討する必要がある

syouzyou膝蓋骨は大腿骨にある滑車溝という窪みの中にはまっていて膝関節がスムーズに動く運動をします。しかし、膝蓋骨が膝のお皿(膝蓋骨しつがいこつ)の骨が大腿骨(太もも)の骨から内側か外側にずれてしまうことで膝蓋骨脱臼を引き起こします。痛みが全くなくほとんど無症状のものから、軽度の跛行を示すもの、スキップの様な歩き方、痛みを示したり足を曲げれないことが出来ず突っ張ってしまうもの、重症だと骨格の変形により全く足を使えなくなる事もあります。膝蓋骨がずれてしまうものから完全に外れてしまうものがあり、脱臼の程度により様々です。また関節炎や前十字靭帯の損傷を伴っている場合もあります。小型犬によく見られて特にトイ・プードル、ポメラニアン、ヨークシャー・テリア、チワワ、マルチーズなどが主に目立ちます。

進行によって4段階のグレードに分けられます。

グレード1
膝蓋骨が脱臼するが自然と通常にもどる。普段は無症状でで気づかない場合が多いが、時々症状がでる。

グレード2
軽度の骨格変形。膝蓋骨は時々脱臼した足を浮かせて跛行したり、犬が足を伸ばしたりと自然に脱臼と整復を繰り返している。日常生活にそれほど大きな支障はなく、無症状から重度の跛行まで様々な症状。放置すると骨の変形、靭帯が伸びる。

グレード3
膝蓋骨を整復出来るが、すぐに脱臼する為に通常は脱臼している状態。骨格の変形が目立ち初め、脱臼した側の足を挙げて歩き方が異常となる。

グレード4
膝蓋骨は常に脱臼していて、戻す事もできない。膝を曲げたままの状態で歩いたり、重度は全く使用できないケースもある。

ganin後天性では事故や外傷などにより二次的に起こることもありますが、それよりも先天性の遺伝的要因が関与しているものが多く見られる原因の1つです。小型犬では内側に脱臼するものが多く、大型犬では外側に脱臼しやすい素因を持っているものが多いといわれています。幼犬で先天的に膝蓋骨の内方脱臼が見られるものでは、膝蓋骨を支持している筋肉や靭帯の発育不全と関連している場合があり、その結果、大腿骨や脛の彎曲を引き起こして歩けなくなるほど激しい症状を示す場合もあります。

治療外科手術による矯正が最も確実な方法です。しかし、進行しすぎにより変形が重度なら手術をしないこともあります。手術は幼犬で先天性の膝蓋骨脱臼と確定診断されれば、なるべく骨が成長する前の早期に行うことを推薦されます。手術を望まない場合や、グレードが軽い場合は、痛みを和らげるために非ステロイド系消炎鎮痛剤を使用したり、関節軟骨の保護のために注射薬やサプリメントの投与、体重が増えると症状が出やすくなりますので体重制限、運動制限(適度に散歩して筋肉が落ちないように)などの保存療法をとることもあります。また、普段の生活では段差や階段を習慣的に歩くような事を避け、滑りやすいフローリングをにカーペットを敷いて負担をなくす。この病気は非常に選択が難しく、発症年齢やグレード、症状の経過、体重、環境など様々な事を考慮して検討する必要がありますので、獣医にしっかり相談する。

膝蓋骨脱臼に関連する病気
関節炎膝の前十字靭帯断裂