角膜炎
ポイント

  • 目に障害を受けやすい短頭種に多くみられる
  • 症状は目をこする、壁や地面に顔をこする、光をまぶしがる、しょぼしょぼする、目ヤニ、涙など
  • 悪化すると充血や角膜が白く濁る、まぶたの痙攣、血管新生、角膜潰瘍を生じることがある
  • 原因は外傷性と非外傷性に分けられる
  • 外傷性は、スプレーやシャンプーなどの化学的刺激、目をこすったり、周りの毛やまつ毛が目に当たるなど
  • 非外傷性は、犬ジステンパーや犬伝染性肝炎、アレルギー疾患、免疫介在性疾患など様々
  • 結膜炎や緑内障など、角膜炎以外の他の眼の病気が原因となっていることもある
  • 治療は眼を洗眼して、抗生剤や消炎剤、抗炎症剤等の目薬による治療
  • 原因によって内服や注射等の治療も行う
  • 重度の場合、外科的手術が必要になってくることもある
  • 非外傷性の原因があればその原因の治療
  • 痛みやかゆみが現れる為、眼を触らせないように、エリザベスカラーなどの装着

syouzyou目に障害を受けやすい、目立って見える短頭種に多くみられます。 痛みのために目をこすったり、床に顔をこすりつけたりします。また、光をまぶしがる、目をしょぼしょぼとさせるといった様子のほか、目やにが出る、涙を流す、といった症状も見られます。 症状が進むにつれて、結膜の充血や角膜が白く濁ったり、まぶたの痙攣(けいれん)、角膜表面に血管が伸びてくる血管新生、角膜潰瘍を生じることがあります。

ganin外傷性と非外傷性に分けられます。 外傷性は、スプレーやシャンプーなどの化学的刺激や、目をこすったり、周りの毛やまつ毛が目に当たり刺激され、角膜に傷がついて炎症が起こる場合があります。 非外傷性は、犬ジステンパーや犬伝染性肝炎などの感染症やアレルギー疾患、免疫介在性疾患など様々な病気があり、結膜炎や緑内障など、角膜炎以外の他の眼の病気が原因となっていることもあります。

治療眼を洗眼して、抗生剤や消炎剤、抗炎症剤等の目薬による治療を行います。原因によって内服や注射等の治療も行う。 また、重度の場合は、外科的手術が必要になってくることもありますので、進行によって治療は異なります。 非外傷性の原因があれば、原因となったその治療も一緒に行います。 痛みやかゆみが現れる為、眼を触らせないように、エリザベスカラーなどの装着も効果的。