 |
ポイント
- 結膜炎は結膜に炎症が生じます
- 目だけの疾患と全身性疾患の一症状として起こる場合がある
- 症状は赤く充血、目の腫れ、目ヤニ、涙を流すなど
- 目に痒み、痛み、違和感などで壁や地面にこすりつけたり、自分で目を掻いたりする
- 原因は細菌性、ウイルス性、真菌性、寄生虫性、アレルギー性、物理的刺激、乾性角結膜炎など
- 治療は目の洗浄、抗生物質の点眼、抗炎剤(ステロイド、非ステロイド)の点眼
- 全身性の病気に併発した時は、それを治療
- 対策はエリザベスカラーを着用、目の付近の毛を短くカットして目に入らないようにする
|
結膜炎は結膜に炎症が生じます。目だけの疾患と全身性疾患の一症状として起こる場合があります。目は赤く充血、目の腫れ、目ヤニ、涙を流すが主な症状です。 目に痒み、痛み、違和感などで壁や地面にこすりつけたり、自分で目を掻いたりします。
細菌性、ウイルス性、真菌性、寄生虫性、アレルギー性、物理的刺激、乾性角結膜炎などが原因にあります。
治療は主に原因の除去、目の洗浄、抗生物質の点眼、抗炎剤(ステロイド、非ステロイド)の点眼を、1日2回~4回に分ける。全身性の病気に併発した時は、それを治療します。また、エリザベスカラーを着用し、目を引っ掻かないようにする、目の付近の毛を短くカットして目に入らないようにする。