会陰ヘルニア
ポイント

  • 会陰ヘルニアはお尻の横がもりあがって膨らんだ状態
  • 症状は盛り上がった部分は押すと引っ込むが、しばらくすると戻る
  • 時間が経ったものは、押しても引っ込まなくなる
  • ヘルニアを起こしている臓器は主に直腸や膀胱、腹腔内脂肪などである事が多い
  • 腸が飛び出した場合は排便障害、便秘など
  • 膀胱が飛び出した場合は膀胱が反転し排尿障害を起こす
  • 排便困難による慢性の便秘や肛門の外側が腫れる
  • 酷い時は死に至る
  • 原因は前立腺肥大やホルモンの不均衡
  • 直腸がお腹側から圧迫されて便が出にくく、力んで便をするようになり臓器が突出して膨らむ
  • 腹圧の上昇や筋力の低下を引き起こすような病気
  • 高齢の去勢していない5歳以上のオス
  • 直腸憩室を併発している場合が多い
  • 治療は会陰部から飛び出した臓器を整復、筋肉の隙間をふさぐ外科手術
  • 手術が出来ない、症状が軽い場合は食事療法と便を柔らかくする薬を投与
  • 重度の場合、開腹して曲がった直腸をまっすぐにして腹壁に固定する
  • 手術による治療の場合には去勢手術も行う

syouzyouお尻の横がもりあがって膨らんだ状態で発見されます。盛り上がった部分は押すと引っ込んでしまうこともありますが、しばらくするとまた出て来てしまいます。この状態を放置して時間が経ったものでは、周囲の組織と癒着を起こし、押しても引っ込まなくなってしまいます。ヘルニアを起こしている臓器は主に直腸や膀胱、腹腔内脂肪などである事が多く、腸が飛び出した場合は排便障害、便秘の他、膀胱が飛び出した場合は膀胱が反転し排尿障害を起こす犬もいます。排便困難による慢性の便秘や肛門の外側が腫れます。酷い時は死に至ることもあります。

ganin高齢になると多少の前立腺肥大になり、会陰部の筋肉は低下します。前立腺肥大やホルモンの不均衡があると直腸がお腹側から圧迫されて便が出にくくなって、力んで便をするようになり、その結果、大腸が会陰部(肛門と陰嚢との間)からヘルニアを起こし、筋肉が弱くなり裂けてしまうために腹腔内の臓器が突出して膨らみます。腹圧の上昇や筋力の低下を引き起こすような病気や高齢の去勢していない5歳以上のオスに多く見られる病気です。また、直腸憩室を併発している場合が多い。

治療会陰部から飛び出した臓器を整復、筋肉の隙間をふさぐ外科手術が最も確実ですが、年齢的な問題やその他の疾患などで手術が出来ない、また、症状が軽い場合などは食事療法と便を柔らかくする薬を投与します。重度の場合、開腹して曲がった直腸をまっすぐにして腹壁に固定する事もあります。手術による治療の場合には去勢手術も行います。

対処家庭では、排尿、排便がしっかり出来ているかどうか観察する必要もあります。また、早いうちから去勢手術をすることによってこの病気をある程度予防することが出来ます。